一人旅大好き女子の寺社仏閣巡り

一人旅が大好きな京女の寺社仏閣巡り日記です。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

西国三十三所 御礼参り 善光寺

西国三十三所、お礼参りの善光寺。 ちょうどご開帳のタイミングでお参りできた。 仏像の指と繋がっている糸を引くことができた。 同僚のWさんと長野旅行に行った時に、お参りした。 くしくも、サーズで騒がれていた時で、関西から来たと言うと敬遠されそうだ…

西国三十三所 番外 菩提寺

西国三十三所、番外の菩提寺。 御詠歌でも一番最後。 だけど、お参りした時の記憶が全く残っていない… 多分Nさんに連れて行ってもらったんだと思うけど… 御詠歌の ありまふじ、と おののまつかぜ のフレーズが印象に残っている。 〒669-1505 兵庫県三田市尼…

西国三十三所 番外 元慶寺

西国三十三所、番外の元慶寺。 地下鉄の御陵から歩いて行ったが、途中で道に迷ってしまい、駅からたどり着くまで1時間近くかかった。 本当に、なんで辿り着けないのか不思議で、狐につままれた気分だった。 〒607-8476 京都府京都市山科区北花山河原町13

西国三十三所 番外 法起院

西国三十三所、番外の法起院。 長谷寺の近く。 長谷寺にお参りした時にいただいてこればよかったと思ったり。 正月にお参りしているけど、記憶がない… 〒633-0112 奈良県桜井市大字初瀬776

西国三十三所 第三十三番 華厳寺

西国三十三所、第三十三番の華厳寺。 なかなかお参りできる場所ではなく、仕事で大変お世話になっているNYさんに断層見学など詰め込んで連れて行っていただいた。 同僚Wさんにもついてきてもらった。 三十三ケ寺で、一番最後に参拝した。 〒501-1311 岐阜県…

西国三十三所 第三十二番 観音正寺

西国三十三所、第三十二番の観音正寺。 続いてNさんに連れて行ってもらった観音正寺。 車で山道を上がり、途中の駐車場に車をとめて徒歩で登る。 ところが、途中で前が見えないくらいに雪が降ってきて、誰も周りにいないし、遭難したらどうしよう、など馬鹿…

西国三十三所 第三十一番 長命寺

西国三十三所、第三十一番の長命寺。 前は通ったことがあったけど、お参りは初めて。 Nさんに連れて行ってもらった。 長い階段を上がり、長命祈願⁉︎ 〒523-0808 滋賀県近江八幡市長命寺町157

西国三十三所 第三十番 宝厳寺

西国三十三所、第三十番の宝厳寺。 琵琶湖に浮かぶ島、竹生島にある。 湖西線で近江今津までいき、そこから船に乗る。 Oさんを誘って参拝した。 すごい夕立にあった記憶。 かわらけ投げもあった気がする。 お参り後は反対側の長浜の方に渡り、 少し観光を楽…

西国三十三所 第二十九番 松尾寺

西国三十三所、第二十九番の松尾寺。 同じく、バスツアーで参拝。 こじんまり(というと失礼だが)としたお寺で、親近感があるというか。 まず自力ではたどり着けないと思った。 バスツアーなんて、と言われそうだけど、食事もついて、ちょっとした日帰り旅…

西国三十三所 第二十八番 成相寺

西国三十三所、第二十八番の成相寺。 こちらはバスツアーにOさんと一緒に参加してお参りした。 観光バスで、すごい山道を登ってたどり着いた。 天橋立の近くだけど、こちらからは見えなかったかな… 〒629-2241 京都府宮津市字成相寺339

西国三十三所 第二十七番 書写山園教寺

西国三十三所、第二十七番の書写山園教寺。 こちらも姫路からバス。 ロープウェイで山を登り、さらに山道を歩き、とても広い。 映画ラストサムライの撮影場所。 私がお参りした時は、ちょうど特別拝観で天井画が公開されていた。 天女が描かれた天井画を見る…

西国三十三所 第二十六番 一乗寺

西国三十三所、第二十六番の一乗寺。 同じ名前のお寺が京都にもあったり。 姫路からバスに乗ってお参りした。 山の中で、立派なお寺だなーと思った。 京都から姫路は、結構な距離。 当時のバイタリティ半端ないな。 〒675-2222 兵庫県加西市坂本町821−17

西国三十三所 第二十五番 清水寺

西国三十三所、第二十五番の清水寺。 京都の清水寺と混同しがちだが、こちらは兵庫県にある。 兵庫県のお寺は…記憶が曖昧… 車でしか行けない所だから、多分Nさんに連れて行ってもらって、Sちゃんにもついてきてもらったんじゃないかな。 井戸を覗いてたら、…

西国三十三所 第二十四番 中山寺

西国三十三所、第二十四番の中山寺。 安産祈願で有名なお寺。 妊婦さんもお参りするため、参道の階段横にエスカレーターが設置されている。 仁王門には沢山のワラジも奉納されていた。 駅から近いのでお参りしやすい。 〒665-8588 兵庫県宝塚市中山寺2丁目…

西国三十三所 第二十三番 勝尾寺

西国三十三所、第二十三番の勝尾寺。 Nさんに車で連れて行ってもらった。 途中、山道で猿に遭遇。 勝尾寺はその名の通り勝負の神様。 沢山の達磨が奉納されている。 長らくお参りできてないなぁ。 〒562-0021 大阪府箕面市大字粟生間谷2914−1

西国三十三所 第二十二番 総持寺

西国三十三所、第二十二番の総持寺。 阪急の総持寺駅から少し歩いた住宅街の中にあった。 手水舎が自動で、とてもハイカラだった気がする。 若いお坊さんが多くおられて、御朱印を書いてくださったのも、とても若いお坊さんだった。 なんで、そんなこと覚え…

西国三十三所 第二十一番 穴太寺

西国三十三所、第二十一番の穴太寺。 亀岡にある。 Nさんに連れて行ってもらった。 勝尾寺の帰りで、もう一寺お参りできたら、となり、帰り道すがらお参りすることに。 大銀杏があったような気がする。 井戸もあったような。 〒621-0029 京都府亀岡市曽我部…

西国三十三所 第二十番 善峯寺

西国三十三所、第二十番の善峯寺。 御詠歌だと、半分なのでここで一旦休憩。 「そうだ、京都行こう」のポスターになって以来、春と秋には沢山の参拝者が訪れる。 紫陽花も山の斜面一帯に植えてあったりする。 実は実家の近所。 小学校の遠足では、通過点。 …

西国三十三所 第十九番 行願寺

西国三十三所、第十九番の行願寺。 住宅とビルが多く立ち並ぶ一角にある。 前の職場から意外に近かった。 こちら、御朱印を書いてくださったのがご年配の尼さん(と思われ) その筆運びからも迫力が伝わってくる通り、とにかくとても元気よく、話しかけてく…

西国三十三所 第十八番 六角堂

西国三十三所、第十八番の六角堂。 烏丸六角にある六角堂。 御堂の屋根の形が、上から見ると六角になっているのがわかる。 こちらも授業で教わった。 上から見たい場合は、隣のビルのシースルーエレベーターがおすすめ。 大昔はここのジムに通ってたなー つ…

西国三十三所 第十七番 六波羅蜜寺

西国三十三所、第十七番の六波羅蜜寺。 大好きなお寺。 東山の住宅街にある。 高校の仏教の授業で教わって以来、時折訪れてる。 宝物館に空也像が飾ってあり、初めて見た時はとても感動した。 歴史の教科書に、必ず載っている空也像。 口から南無阿弥陀仏の…

西国三十三所 第十六番 清水寺

西国三十三所、第十六番の清水寺。 言わずもがな、京都でとても有名なお寺。 私も何度も訪れています。 御朱印をいただいた時は、Oさんと一緒だったかな。 母校から近かったので、清水寺の中にある地主神社は、学生時代からよく行ってたなー もっぱら、自分…

西国三十三所 第十五番 観音寺

西国三十三所、第十五番の観音寺。 一旦滋賀県を離れ京都に入ります。 確か妹と一緒にお参りした記憶。 泉涌寺の近く。 学校からも近くて、高校時代は今熊野の英語の先生の所から、この辺りまで裏道で抜けて、 泉涌寺道バス停からバスに乗って帰ってたなー …

西国三十三所 第十四番 三井寺

西国三十三所、第十四番の三井寺。 一人でお参りした。 桜が綺麗なお寺。 そして色んな思い出もあるお寺。 高校時代、この近くで合宿があったなー 入学してすぐ、まだ誰とも全然話せなかった頃だったかな。 〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町246

西国三十三所 第十三番 石山寺

西国三十三所、第十三番の石山寺。 紫式部が源氏物語を執筆した寺としても有名。 岩間寺と同じく、Nさんにお付き合いいただき車で向かうその2。 私の運転練習だったけど、岩間寺ですでに16時を回っていたのでNさんに運転を代わってもらい、ギリギリ参拝でき…

西国三十三所 第十二番 岩間寺

西国三十三所、第十二番の岩間寺。 滋賀県大津市の岩間山にある。 この頃は私もたまに運転をしていた。 遠出の練習にNさんに付き合ってもらって、参拝したお寺その1。 軽だったので、ベタ踏みしても坂をのぼれず、なかなか焦った。 よく滋賀県まで運転できた…

西国三十三所 第十一番 上醍醐寺

西国三十三所、第十一番の上醍醐寺。 私がお参りした時は、醍醐寺を抜けて山道を上がっていった所にあった。 数年後、豪雨時に落雷で全焼し、焼失してしまった… しばらく醍醐寺で御朱印をいただけたけど、今はどうなのかな。 昼過ぎにお参りを思い立って、た…

西国三十三所 第十番 三室戸寺

西国三十三所、第十番の三室戸寺。 何度も訪れているので、記憶がごっちゃになってる。 御朱印をもらいにきた時は妹と一緒だったかな。 紫陽花で有名なお寺。 仕事でも来させてもらった。 ハート型の紫陽花を見つけた時は感動したけど、実はハート型はわりと…

西国三十三所 第九番 南円堂

西国三十三所、第九番の南円堂。 近鉄奈良駅から近い場所にあるので、 ならまち観光がてら、とっても行きやすい。 友人のOさんと行ったかなー Oさんに御朱印集めを目覚めさせたのも、ここだったかも。 それから10年以上経ち、仕事でたまに奈良に行くけど、…

西国三十三所 第八番 長谷寺

西国三十三所、第八番の長谷寺。 この辺り、記憶がかなり曖昧。 一人で参った気もするけど、Nさんと行った気もする… Nさんは、当時色々あって落ち込んで塞ぎ込んでいた私に、西国三十三所巡りを勧めてくれた恩人。 言った本人は全く覚えてないだろうけど… 拒…